IFM CAREERS

採用情報

JOB & MEMBER No.01

社員座談会
(指導社員×新入社員)

営業経理第三室
2011年度入社/経営学部経営学科卒業
営業経理第三室
2015年度入社/経営学部経営学科卒業

新入社員には1年間、先輩社員が指導社員として、社会人としての心構え、基本動作、業務全般を指導し、成長を支援しています。
2015年度新入社員と指導社員が、一緒に過ごした一年間をふり返りながら、成長の軌跡を辿りました。

お互いの第一印象

(指導社員)
最初に会ったのは3月の入社直前説明会でした。そこで初めて所属長と指導社員が新入社員と顔合わせをしました。第一印象は「すごく緊張している」でした。
自己紹介での話し方や声、表情から、ものすごく緊張している様子がこちらにも伝わってきました。(笑)
実際に一緒に仕事をするようになってからは、私と同じ大学出身だったこともあり、とても親近感を持ちました。

(新入社員)
私の第一印象は会社説明会でした。社長の隣に座って仕事の紹介や学生からの質問に答えて下さっていた時からオーラが出ていました。
「きれいで仕事ができて、先輩社員としてすごい」というのが第一印象でした。
外見は女らしく、可憐な印象なのに、事務的なサポートだけでなく、1プレイヤーとして裁量を持ち、テキパキバリバリと仕事をしている様子が窺えました。
仕事の説明の際にも「営業支援と牽制機能」というキーワードがあり、私が持っている先輩のイメージ「柔らかさと強さ」にも重なりました。社会人としてしっかりと仕事をするとはこういうことなのか、と感じていました。

(指導社員)
可憐で女らしく見えていたけど、本当はそうじゃなかった…ってこと?

(新入社員)
そんなことはないですよ、見た目は女らしいけど、ものすごく行動的でびっくりしました、ということです。

先輩のすごいところ

(新入社員)
全部で3つあります。メモにしてきました。

(指導社員)
3つもあるの?ありがとうございます。

(新入社員)
まず1つ目は、人望が厚いところ、厚すぎるくらいに厚いです。
部内だけでなく、営業担当者からも信頼されているし、年齢層も幅広い人たちから頼りにされています。
どんなに忙しい時でも話しかけられた時に嫌な顔をしているのを見たことがありません。先輩の名前を呼ぶ声が本当によく聞かれます。
2つ目、仕事への熱意、仕事がどんなに忙しくても大変なそぶりを見せません。
ご本人も「忙しい時ほどやる気が出る」とおっしゃっていますが、本当にそうだと思います。
仕事が大変な時ほど、モチベーションを上げている姿は見習いたいと思います。
仕事も熱心ですが、勉強も熱心です。また、バタバタと慌てて仕事をしているところを見たことがありません。

(指導社員)
日々、バタバタしているんですけど・・・(笑)

(新入社員)
3つ目は、ONとOFFがしっかりしているところ、仕事もプライベートもしっかり楽しんでいらっしゃいます。
私や私の同期をいろいろなイベントに誘って下さいます。お陰様でスノボ、ラフティング、フットサル・・・、いろいろなところに誘って戴いて、仕事ではお会いしたことなかった方々とも知り合いになることができました。

(指導社員)
私が1年目の時にもまわりにアクティブな先輩が多くてたくさん誘って下さったんです。
そのまま変わらず、今度は自分よりの年下の人に声をかけている感じです。
声をかけると来てくれるので、とても嬉しく思います。誘うと楽しそうに参加してくれるので、こちらこそ、ありがたいなと思っています。これからもどうぞよろしく!

(新入社員)
はい、こちらこそ宜しくお願い致します!学生の頃は、土日まで会社の人といるなんて考えもしませんでしたが、今では皆さんと過ごす休日が楽しみです。

新入社員の成長したところ

(指導社員)
最初は人見知り気味だったので、心配しました。
担当営業課の人と電話をする時も最初はとても緊張して、会話がガチガチでした。
どうやってコミュニケーションをとればよいのか、日々悩んでいたようでしたが、9月くらいからだいぶスムーズなコミュニケーションがとれるようになっていました。部内外の人と自分らしく話しているように感じられました。昨年11月に席が少し離れたのですが、様子を見る限り、「もう大丈夫だな」と思いました。
11月から担当課が1つから2つに増えましたが、しっかりまわしているように見えます。
本当に慣れてきたと思います。

(新入社員)
ありがとうございます!電話を掛ける前には言葉遣い、内容、すべてをチェックして戴きました。
「電話で済むかもしれないけど、直接会いに行って、顔を見て話した方がいいよ」とアドバイスして下さったこともありました。実際に顔を合わせることで、相手との距離を縮めることができ、うまくいくことも増えた気がします。良いアドバイスを戴いたこと、感謝しています。

(指導社員)
まわりの人たちとも「飲みこみが早いね」と話しています。

(新入社員)
皆さんの教えて下さる能力がすごいからです。
以前、「営業担当の人から頼まれたことはなるべく早く対応すること、頼まれたらすぐに対応していると自分がお願いする側にまわった時に助けてもらえる、結果、自分が楽になるんだよ。相手のためだけのことじゃないよ」と言われたことを心掛けるようしています。
実際に自分がお願いをした時の相手の様子を見て、以前おっしゃった意味がよくわかりました。
頼まれたことに対して迅速な対応をするなど、相手のためにやってあげることが、巡り巡って自分のためにもなるということを教えて頂き、自分の仕事を円滑に進める仕方を学びました。

これからお互いに期待すること・お願いしたいこと

(指導社員)
部内からも部外からも期待される存在になって下さい。
仕事をする上でミスはつきものですが、ミスの時こそ冷静に対応することを忘れないようにして下さい。
いずれ後輩もくるので、自分の仕事だけでなく、まわりの人のこともフォローできるようになって下さい。
新入社員時に先輩から「人脈が大事だよ」と言われましたが、誘われたら出かけて行って知り合いを作ること、日頃、仕事で関わらない人との関わりはその時は特に何も思わなくても、長い目で見ると仕事でも役立つ時があるもの、ということが最近よくわかってきました。
知り合いを通して、その知り合いを紹介してもらって、問題が解決できた、ということがありました。
誘われたら、積極的に出かけてみる、知り合いを作ることで困った時に助けてもらいやすくなるし、自分も人から頼られて役に立てると嬉しくなるもの。
人に恵まれることは仕事をする上でとても大切なことなので、人に恵まれる「人」になって下さい。

(新入社員)
お願いすることはもうこれ以上、ありません。
本当によくして戴いています。2年目からは指導社員制度がなくなりますが、これからも引き続きよろしくお願いします。
難しい案件の担当や仕事量も多いので、もちろん目標にしたい方なのですが、あまりにレベルが高すぎて遠い存在な感じもしています。

(指導社員)
入社当初はあまりに丁寧すぎる言葉遣いだったけれど、最近は自然体でとてもわかりやすくなったし、業務も着実にこなしていて、すぐに追い越されちゃいそうです。(笑)
わたしも初心を忘れず気を引き締めて、頑張らないとですね!

(新入社員)
ありがとうございます。いろいろ仕事がうまくいかず、落ち込んだ時、私の弱音を拾って下さいました。落ち込んでいると絶妙なタイミングでランチに誘って下さいました。
「ランチ行こっ」と笑顔で声をかけて下さって、「気にすることないよ、次はこうしたらいいんじゃない」とアドバイスをして下さったことが忘れられません。

(指導社員)
引き続きランチ行きましょうね。